八尾市の歯医者

MENU

メディア記事

【院長コラム】子供にあった歯ブラシ

子ども用の歯ブラシを選ぶための基礎知識

乳児期(0歳~2歳) 子ども用歯ブラシの選び方とポイント
歯ブラシの持ち手は「まっすぐで太め」

歯ブラシに早く慣れるためにも、持ち手は握りやすい「まっすぐで太め」のものを。転倒や衝突などに備えて、持ち手部分がやわらかく曲がるタイプを選ぶと安心です。喉の奥に刺さらないようにストッパーが付いたものもあります。

歯ブラシのヘッドは「小さくてやわらかい毛質」

ブラシの毛の硬さは、子どもの口内に優しい「やわらかめ」が適しています。歯ブラシのヘッドは、子どもの口のサイズに合わせた「小さめ」を。ブラシの毛は口内に優しい「やわらかめ」の「平切カット」が良いでしょう。

子ども用と仕上げ磨き用の歯ブラシを分ける

乳児期の歯磨きは、歯ブラシに慣れるのが目標のため、子どもだけでは十分な歯磨きができません。そのため、子ども用の歯ブラシと保護者が使う仕上げ用歯ブラシの2本用意しましょう。仕上げ磨きには、奥歯までしっかり届く長い持ち手がおすすめ。

乳児期(3歳~5歳) 子ども用歯ブラシの選び方とポイント
歯ブラシの持ち手は乳児期と同様に「まっすぐで太め」

幼児期もまだまだ手が小さいので、歯ブラシの持ち手は握りやすいものを。幼児期の子どもも予想外の行動を起こす場合もあるので、持ち手部分がやわらかく曲がるタイプがおすすめです。歯磨きが楽しくなるように、子どもの好きな色やキャラクターデザインのものを選ばせてあげるのも良いでしょう。

歯ブラシのヘッドは「小さい」

幼児期もまだまだ口のサイズが小さいので、口の大きさに合わせ、乳児期よりもひと回り大きい程度の小さめのヘッドを選びましょう。

歯ブラシの毛の硬さは「ふつう」

ブラシの毛の固さは「ふつう」を選び、自分でしっかりと磨けるように見守ってください。また、歯垢が溜まりやすくなる歯と歯肉の境目を磨くのに適した「平切カット」がおすすめです。

児童期(6歳~12歳) 子ども用歯ブラシの選び方とポイント
歯ブラシの持ち手は「まっすぐで長め」

児童期には、奥歯まできちんと磨けるような持ち手が長い歯ブラシが適しています。握りやすいまっすぐなブラシを選びましょう。

歯ブラシのヘッドは「小さい」

児童期は、乳歯と永久歯が入り混じり、乳児期や幼児期と比べると磨くのが難しい時期です。小回りが効く薄くてコンパクトなヘッドが良いでしょう。

歯ブラシの毛の硬さは「ふつう」

毛の硬さは、しっかりと磨ける「ふつう」タイプが最適。歯の凸凹に毛先が当たるように数種類の長さをミックスした、生え変わり期専用の歯ブラシもあるので検討してみましょう。

top

0729922278

WEB予約

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら
近鉄八尾駅近くのフクタニ歯科まで
お気軽にご相談ください。